レーザー・シミュレーション研究室
Tsuji Laboratory
辻龍介 教授
白色光レーザー,外部共振器半導体レーザー,各種レーザー計測(光熱変換レーザー分光計測、,光ファイバー干渉計測,スペックル工・医・表面計測).
光情報物理工学研究室
Optical Information Physics Engineering Research Laboratory (OIPER Lab.)
鵜野克宏 准教授
光回折・散乱を用いた光波の制御,およびそれを応用した画像情報処理,および画像記録再生技術の研究.
ゆらぎ・雑音工学研究室
Fluctuation and Noise Engineering Laboratory
赤羽秀郎 教授
ナノ素子におけるゆらぎおよび雑音の解析,ゆらぎの応用.
メディアインタフェース研究室
Media and Interfaces Laboratory
山田光宏 准教授
3次元コンピュータグラフィックスやナチュラルユーザインタフェースなどによる, メディアと,メディアを効果的に用いたインタフェースに関して研究します.
人間情報工学研究室
Human Information Science Laboratory
矢内浩文 准教授
人間の情報処理(無自覚的反応,記憶の性質)や人間と情報の関わり(感性,個性,ヒューマンインターフェイス)など, 人間の理解とその応用のためにさまざまな観点から人間を考察します. たとえば,動作の癖からの個人特定(バイオメトリクス) や,携帯電話の操作性の分析と改善,画像処理による人間集団の状態分析などにも取組んでいます.
電磁波システム研究室
Electromagnetic Wave System Laboratory
武田茂樹 教授
孫冉 助教
我々は,移動端末や基地局のためのアンテナ,MIMOアンテナシステム,アダプティブアレーアンテナ, RFIDシステム, 及びその他の電磁波に関連したシステムに関する研究を行っています.
知能情報システム研究室
Computational Intelligence Systems Laboratory
上原清彦 准教授
ファジィ理論,ニューロコンピューティング,進化的コンピューティング,心的コンピューティング, 人工生命等のコンピュテーショナル・インテリジェンスの研究と通信を含む幅広い分野への応用.
新機能性材料研究室
New Functional Materials Laboratory
小峰啓史 准教授
低消費電力デバイス,未利用エネルギー回収を実現するための新しい機能性材料を研究しています.
回路と信号処理研究室
Circuits and Signal Processing Laboratory
塚元康輔 講師
電子回路,アナログおよびディジタル信号処理,カーナビゲーションにおけるマップマッチング技術,画像データ処理によるシステムの高機能化.
光通信ネットワーク研究室
那賀明 教授
情報通信ネットワークのバックボーンとして重要性を増す光通信システムの大容量化および高信頼化伝送技術の研究.
レーザ工学研究室
Laser Engineering Laboratory
中村真毅 准教授
超短パルス高出力レーザの開発および超短パルスファイバレーザの開発,超短光パルスの非線形ファイバ伝播解析.
ワイヤレスネットワーク研究室
Wireless Network Laboratory
梅比良正弘 教授
王瀟岩 准教授
「いつでも,どこでも,だれでも」,自由自在にネットワークを利用できるようにするためのワイヤレスネットワーク技術の研究. 現在は,1Gbit/sを超えるブロードバンド無線アクセス技術,究極の周波数有効利用を達成するコグニティブ無線技術, 衛星/地上統合移動通信システムのための周波数共用技術,センサーネットワーク/ワイヤレスセンサ技術の研究に取り組んでいます.
数理感性工学講座
Applied Synergetics Group
湊淳 教授
Eラーニングシステムの開発と応用,社会における情報伝達のシミュレーション,ソリトン伝搬のシミュレーション,生体情報の計測, マイクロコンピュータを用いた簡易計測手法の開発,可視光通信.